【咲泉光より】夏の終わり 秋元隆良先生・西なつめ先生・咲泉光の一日

 
給湯室をいつもご覧くださる皆様

いつもありがとうございます!

咲泉光でございます。


名鉄百貨店本店美術サロンにて行われておりました

【ドラゴンフェスタ‘24 ー龍の工芸逸品展ー】

お陰様を持ちまして

無事に終えることができました。

ご来場くださいました全ての皆様へ

酷暑の厳しい折でしたが、

展示会まで足をお運びくださいまして

本当にありがとうございました✨


普段は各々籠っている私たちですが

皆様が普段どのようなお気持ちで作品に触れあってみえるのか

生のお声を聞けるチャンスでもあります。

楽しいひと時を共に共有させて頂きまして

誠に感謝を申し上げます。

ありがとうございました✨


本日は展示会最終日の私たちの1日をレポートしますね♪


今日は少し早めに名古屋駅に到着

その目的地は・・・こちら♪

岩座 名古屋駅店 左から咲泉光、咲泉彩、優しさがにじみ出ている川原田店長、秋元隆良先生
(掲載許可済みです)

おかげ横丁の参道にもあります

「岩座」が名古屋にも1号店がオープン!

こちらに咲泉光の娘の彩(今年春の名古屋&大阪展示会において受付担当)

がお店の立ち上げから携わっております。

お店は決して広い…とは言い難いのですが

その分、選りすぐりな厳選されたパワーストーンのみ置いてみえます。

ご興味おありの方は是非どうぞ!!

           
折角展示会へ来てくれたが、咲泉光はセッション中で会えず、来場の爪痕を残していく


午後のとある一コマ
決してダラダラはしていません。。
実りあるお話タイムと呼ぼう。

楽しく談笑中。先生方が手にしている本は一体⁈

秋元隆良先生は最近昔の貨幣に興味を持っている。
こちらの展示会へ伺う前に連日3大コインショーの一つ
「第6回名古屋コインショー」へ
惜しげもなく西なつめ先生と通ってみえました(^^♪
何やら勉強するため
「寺社札入門」という本をご購入。
秋元隆良先生のとってもご満悦な表情が物語っていますね。。

※寺社札とは?
幕末~明治頃まで寺院や神社からお金をお借りするときに発行される長細い紙幣。
七福神や大黒様などの神仏の絵が描かれている為、
手にすると何だか有難いような気持になる。

帰りの電車より虹を望む

3日間の名鉄百貨店での展示会を終え
帰宅途中では虹の祝福を受けました🌈✨
私たちも得るものが色々とありました。

展示会へお越しくださいました皆様にも
どうか龍さんの幸運エネルギーと素敵な感動がお心へ届いていますように♡


【秋元先生からメッセージ】

名鉄百貨店本店「本館」での作品展示会場に、

多くの方が来場いただけたことを嬉しく思っています。

関係各者様にも感謝しております。

ありがとうございました。

次は、10月末より始まる展示会ツアーで、

お会いできることを楽しみにしています。

引き続きよろしくお願いいたします。


秋元より



本日もありがとうございました。

咲泉 光✨