ようこそ給湯室へ。西なつめです。最近、老眼鏡デビューしました。
いやー、細かいものがよく見えますね。
これで念願のジョジョシリーズを堪能できます。
11/29・30の名古屋でのイベント(ぜひお越しください!!)の後、
12月に入って落ち着いたら、息抜きに少しずつ楽しもうと思っています。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
本日、『お絵描きワークショップ』のお題は【馬・午】でした。
ご参加の皆様、ありがとうございました!
少し難しいモチーフでしたが、今回はひみつ道具【下じき】を使って
塗り絵感覚で取り組んでいただきました。
塗り絵感覚といっても、
早く走りそうな感じになったり、メルヘンチックでかわいい感じになったりと、個性が出るものです。
前回の「龍を描いてみよう」の会にもご参加くださったかたが、
そのときの絵を、「もう少し重ね塗りして仕上げたい」と今回お持ちになりました。
この「もうちょっと、こうしたいな!」という欲が出るって、大事ですよね👏✨
絵を描きながら、流れで参加者様の「なかなか無い」エピソードを聞かせていただいたり
まさかの「推しアイドル」の話で盛り上がる一幕も😍
まさかの「推しアイドル」の話で盛り上がる一幕も😍
あっという間の2時間半でした。
「本当に楽しかった」「家で飾ります」「前のも飾ってます」とご感想をいただきました。
【楽しく描いて、自分で飾る】
これが、密かな目標のひとつだったのですが、↑のように言われ、感無量です。
7月からスタートした『描いてみよう!しあわせ夢絵』でしたが、
初めてのワークショップ開催で緊張しましたし、何かとモタモタで申し訳ございませんでした。
しかし、楽しかった・描き方がわかっておもしろかった・リフレッシュできたと笑顔でお話される皆様に、私も元気をいただきました。
改めて、ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました!
初めてのワークショップ開催で緊張しましたし、何かとモタモタで申し訳ございませんでした。
しかし、楽しかった・描き方がわかっておもしろかった・リフレッシュできたと笑顔でお話される皆様に、私も元気をいただきました。
改めて、ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
2026年もワークショップを開催するのかは未定ですが、
企画をした際にはまたお知らせいたしますので、引き続き「給湯室」や各ホームページ・Instagramをチェックしてください。よろしくお願いいたします。
企画をした際にはまたお知らせいたしますので、引き続き「給湯室」や各ホームページ・Instagramをチェックしてください。よろしくお願いいたします。