ようこそ給湯室へ。今回は西なつめがお送りいたします。
先日、PHP研究所様との打ち合わせのため
秋元先生と共に京都へ向かいました。
『PHP くらしラク~る♪』現在発売中の4月号です↑
秋元先生・西なつめ共に掲載いただいてますので
ぜひお求めくださいませ🙏
秋元先生・西なつめ共に掲載いただいてますので
ぜひお求めくださいませ🙏
さて何月号で、どれとどれがどうなるのか?!どうぞお楽しみに!!
『PHPくらしラク~る♪』編集顧問K様・編集長M様
記念撮影に応じてくださりありがとうございました。
記念撮影に応じてくださりありがとうございました。
西は思わず「写真撮んの、好きですねー!」とプロ📷に向かって暴言を吐いてしまい、
編集長に爆笑されてしまいました…。和やかなお時間をありがとうございました。
ここからは、ほぼ秋元先生のオフショットです🌸
PHP研究所様のお隣のショッピングセンターでも記念撮影😂
本物の桜の開花が待ち遠しいですね!
本物の桜の開花が待ち遠しいですね!
ショッピングセンター内では、限界突破な人と!!
このお隣のお店には、あの機動戦士なロボットがいました
このお隣のお店には、あの機動戦士なロボットがいました
午前の京極は、平日のためかイメージより空いていました。
飲食店は11時オープンのお店が多そうでした。
飲食店は11時オープンのお店が多そうでした。
天然石のお店で『隕石ガチャ』を回す秋元先生。
鉄隕石なるものをゲットされていました。
鉄隕石なるものをゲットされていました。
福助コレクターの秋元先生。いかにも京都らしい、
古くからのお人形のお店で立ち姿の福助?さんをご購入。
お店のご主人から、福助さんとお福さんの由緒を
教えていただき、学びがありました!
古くからのお人形のお店で立ち姿の福助?さんをご購入。
お店のご主人から、福助さんとお福さんの由緒を
教えていただき、学びがありました!
許可をいただいてここでもパチリ📷✨
鴨川近くで、平日でも観光の外国の方々がたくさん
歩いていらっしゃいました。
歩いていらっしゃいました。
良いお天気でしたが、鼻先はまだ冷たく感じるような日で
街のみなさんが春を待ち遠しいと思っているのが伝わってくるような気がしました。
桜が咲くころには、大阪万博も始まりますし、また一層賑わうでしょうね!
そんな春目前の京都訪問でした。
乗り換え必須ですが、近鉄特急ひのとり も利用して
車内の自販機のおいしいコーヒーと「夕子 ミルキー味」で
打ち上げと総括をしながらの帰路です!
車内の自販機のおいしいコーヒーと「夕子 ミルキー味」で
打ち上げと総括をしながらの帰路です!
西なつめ